最近、ホットドリンクにはまっています。
春が来たといっても、まだまだ朝晩は寒かったり、急に冷え込んだりしますね。最近は、暖房入れるほどではないけどちょっと寒いなぁという時に、ホットドリンクを作って飲むのにはまってます。
今一番のお気に入りは、ホットコーヒーの豆乳ラテ風!
まずは普通にインスタントコーヒーかドリップコーヒーを入れて、常温の豆乳を最後に加えるだけ。
とっても簡単な上に、豆乳の甘みで砂糖を入れすぎずにすむのでダイエットにもいいんじゃないかと思います。
豆乳はお肌の調子をよくしてくれたり、牛乳よりさっぱりと飲めたりといい点がたくさんあるので気に入ってます。
次によく作るのがホットココアです。
これまでココアというと、自販機で缶のココアを買うくらいしか飲む機会がなかったんですが、今はちょっと工夫して自分で作ってます。
まず無糖のココアを買い、それをお湯で溶きます。
そこに甘みを加えたいのですが、砂糖はやっぱり太りやすいので、今は甘酒で代用しています。
甘酒は栄養がたっぷり入っているし、しっかりと甘みも出るのでいいです。仕上げに少し豆乳を入れると、まろやかに仕上がってさらに美味しくなります。
ほかによくやるものは、はちみつホットミルクです
牛乳をマグカップに注いで、はちみつを加えたら、電子レンジでチンします。
最後にシナモンパウダーをかけて香りをプラスすることもあります。
ホットドリンクは、寒いから体を温めたくて始めたのですが、実はいろいろとうれしい効果があるらしいです。
例えば、胃腸の動きをよくしてくれるので、消化が良くなって太りにくくなります。
その他にも、ホットミルクは昔から安眠効果があるとされていて、リラックスできるだけではなくて生活改善にも役立ちそうです。
これからすこしあたたかい季節になりますが、もうしばらく続けたいなぁとおもいます。
コメントを残す